自衛隊の着後手当|宿泊費で損をしない為の大事なポイント

  • URLをコピーしました!

※本ページにはプロモーションが含まれています

自衛隊の転勤に伴う引越しでは、新天地までの宿泊費も支給されることになっています。

これは「着後手当」という名目で支給されるのですが、実費支給ではなく定額支給です。

  • 階級
  • 扶養家族
  • 引越し距離
  • 宿泊先の地域
  • 即日入居するかどうか

上記のように色々な条件を元に計算されるので、支給金額は人によってピンキリです。

また、注意しておかないと想定よりも少ない支給金額になることもあるので、赤字を避けたい人はしっかり理解しておきましょう。

目次

着後手当の支給金額

着後手当は、引っ越し中の宿泊料や引越に係わる挨拶などの費用として定額支給されます。

着後手当の額は、別表第一の日当定額の五日分及び赴任に伴い住所又は居所を移転した地の存する地域の区分に応じた宿泊料定額の五夜分に相当する額による。

国家公務員等の旅費に関する法律 (着後手当)

一番大きなポイントは、宿泊したかどうかで金額に大きな差がでることです。

着後手当の金額目安

画像引用元 異動サポートガイド

移動距離によって支給金額も変わりますが、100km以上でも宿泊しない場合は一番少ない「2日2夜」での支給になります。

必ず宿泊すれば多めに貰えるというわけではない

着後手当を多めにもらおうと、宿泊の必要性がないのにホテルなどに泊まるのはNGです。

着後手当で「3日3夜以上」の金額支給されるのは 「やむを得ない事情」ですぐに入居できず、ホテルなどに宿泊した場合に限ります。

  • 官舎の補修整備が間に合わず入居できない
  • 新居に引越しの荷物が届いていない

上記のような場合に限り、着後手当は多めに支給されます。

また、宿泊した際のホテルや旅館などの領収書は保管しておきましょう。

赴任旅費の請求時に会計担当に提出します。

宿泊地域によって金額が変わる

宿泊した地域によっては支給される金額が少しアップします。

甲地方:東京都、大阪市、名古屋市、横浜市、京都市及び神戸市など財務省令で定める地域

乙地方:上記以外の地域

なお、テント、車中泊、高速バス等の徹夜などした場合は、どの地域に泊まったとしても全て乙地方として計算されます。

定額支給なので少しでも費用を浮かせたいところですが、無理せず普通にホテルや旅館等に泊まることをオススメします。

家族帯同で引っ越した場合の着後手当

家族帯同で引越した場合でも、扶養家族の人数分の着後手当が支給されます。

子供は年齢によって支給金額が変わるので注意してください。

  • 12歳以上⇒着後手当2/3
  • 6歳~11歳⇒12歳以上の半額
  • 0歳~5歳⇒着後手当1/3

例えば、家族帯同で100km以上の引越しをして、乙地域のホテルに宿泊した場合はこうなります。

妻、小学生1人、未就学児1人の場合

  • 自衛官3曹(47,500円)
  • 配偶者 (31,663円)
  • 子供6歳(15,831円)
  • 子供3歳(15,831円)

合計で110,825円となり、約10万円ほどの着後手当が支給されることになります。

夫婦だけの場合

  • 自衛官3曹(47,500円)
  • 配偶者 (31,663円)

合計で79,163円となり、約8万円ほどの着後手当が支給されることになります。

家族帯同で100km以上の引っ越しであれば、約10万~8万の着後手当がでます。1泊1万代のホテルなら2泊くらいすることになっても余裕ですね。

【注意】着後手当が減ってしまうケース

着後手当の支給にはいろいろな条件があります。

単純に「宿泊した」からといって、手当が支給されるとは限らないので注意してください。

ホテルや旅館ではなく親族・友人の家に宿泊した

引越し先までの移動途中で、親族宅や友人宅を通ることもあるでしょう。

しかし、ホテルや旅館以外の場所で宿泊してしまうと「宿泊料の領収書」が提示できなくなります。

100km以上の引っ越しでも、一番低い「2日2夜」での支給金額になるので注意してください。

奥さんが育休中で扶養に入っていない

奥さんが育休中で扶養に入ってない場合は、奥さんの分の着後手当が支給されません。

とはいっても、100km以上の引っ越しなら自衛官本人に47,500円が支給されます。

1泊1万程度のホテルに宿泊すれば、赤字になることは無いと思います。

奥さんが扶養に入っていない場合は交通費も支給されないので、着後手当で赤字を補填したいのであれば、安い宿泊先を探すのが良いですね。

まとめ

自衛隊の引越しにともなう宿泊費(着後手当)は、家族帯同なら10万円前後が支給されると思っておいても大丈夫ですよ。

2泊までなら着後手当の中で賄えますが、3泊以上になると赤字になる可能性もあるので注意してください。

妻が扶養に入っていない場合は、妻の分の着後手当は支給されません。

その場合でも1泊程度なら赤字にはならないので、過度に心配する必要はないですよ。

自衛隊の引越しに伴う手当は、このほかにも「移転料(引っ越し代)」と「旅費交通費」があります。

赤字を避けたい人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
自衛隊の引っ越し代は実費支給!支給条件と赤字になるケース 国家公務員(とくに自衛官)は引越貧乏と言われていましたが、それも昔の話。 2020年度からは自衛隊の引っ越し代が実費支給となりました。 とはいっても、かかった費用...
あわせて読みたい
【自衛隊の転勤】交通費の全額支給のために気を付けるべきポイント 自衛隊の転勤に伴う引越しでは、新天地までの交通費も支給されることになっています。 とはいっても、実費支給されるかどうかは交通手段と距離によって変わってきます。...
よかったらシェアしてね /
  • URLをコピーしました!
目次