
防大生の彼氏が欲しいけど!防大生とはどこで出会えるの?
防大生の彼女になりたいと思っている女性は最近増えてきてます!
でも「防大生ってモテるって聞いたけど、どうやったら付き合えるのかな?」…と疑問に思っている人は多いですね。
そこでこの記事では、自衛隊のことが何もわからなくても「防大生の彼氏を作る方法」をお伝えしていきます。
防大生はモテるって本当?
引用元: 防衛大学校儀仗隊
ところで「防大生はモテる」って聞いたことありませんか?
最近だとドラマ「あおざくら防衛大学校物語」をきっかけに、防大生の知名度も人気も急上昇しています。
「東大生」と言えばモテるのと同じように、「防衛大学生」と言えば昔と比べて格段に女性の興味を引くようになりました。
防大は偏差値レベルも高いですし、将来は幹部自衛官が約束された人ばかりです。
- 将来有望な男性ばかり
- 学生なのに身分は安定の国家公務員
- 男らしく根性もあり体格も良い
- 防大の制服姿が凛々しくてカッコいい
- 真面目で誠実な人が多い
これだけ見てもかなり魅力的ですし、将来の結婚相手にも…と考えると、防大生がモテるというのは頷けますよね。
実際に防大生の恋愛事情に興味を持って検索してくる人は、下記の記事を見ても分かるようにかなり増えてきています。

防大生はどれくらい彼女がいるの?
さて、防大生は女性に人気がある…とは言っても彼らは厳しい寮生活を送っているので「そんな環境の中で彼女って作れるの?」と疑問に思っているかもしれませんね。
確かに防大生は分刻みのスケジュールをこなしていますから、彼女を作るのも容易ではありません。
また、学年によって彼女がいる割合が変わるとも言われています。
もし「防大生の彼氏が欲しい!」そう思うなら、学年別による「彼女待ち」情報を知っておくと、防大生の彼氏を作りやすくなるかもしれません。
1年生の場合:彼女を作ってる暇がない
1年生の場合は「彼女を作っている暇などない」という人が多いのが現状です。
厳しい規律やルールに慣れることに必死ですし、上級生の厳しい目もあるので下手に浮ついた気持ちを見せることも出来ません。
さらに外出制限もあるので街へ出かける機会も少ないです。
その為、恋愛まで気が回らず1年生は「彼女待ち」状態の人はとても少ないと言われています。
2年生の場合:少しずつ彼女待ちが増えてくる
2年生の春になると防大伝統のカッター(救難艇)競技が行われます。
2年はカッター競技が終わるまでの3週間、外出は制限されお菓子やジュースも禁止されるほど厳しい管理下に置かれることもあるそうです。
この4月のカッター競技会が終わると少しは気持ちに余裕が出て来るので「彼女を作ろうかな」と考える人は少しずつ増えてくるようですよ。
3年生の場合:積極的に彼女作りをする人が増える
3年生になると部活で青春を燃やす人も多いです。
外出回数も1、2年生と比べて自由度が増してきますし、外泊もできるようになってきます。
その為、3年生になってくると「彼女待ち」をして恋愛を楽しもうとする人も増えてくるそうです。
4年生の場合:必死になって彼女を作る
4年生になると防衛大学校の卒業式が待っています。
実は卒業式にはプロム(ダンスパーティー)があり、それには女性を連れて参加するのがマナーとなっています。
その為に、4年生になると必死で彼女探しをする人が増えてきます。
防大生の彼氏が欲しいなら3年~4年生が狙い目!
1年生で彼女がいる…という人は、入学前から付き合っている彼女がいるというケースがほとんど
ですが遠距離恋愛となるので防大在学中に分かれてしまう人も少なくないんだとか…
2年生は4月以降になればボチボチ「彼女待ち」している人が増えてきますが、まだまだ外出制限も厳しいので積極的に彼女作りできる環境ではありません。
3年、4年になってくると防大生活の中でもある程度自由が利くようになってくるので、女性と出会う機会を求める防大生も増えてきます。
つまり、防大生の彼氏を作りたいなら3年生~4年生が一番狙い目というわけです!
防大生とのデートってどんな感じ?
さて、いざ防大生の彼氏が出来て付き合うとなっても、一体どんなデートをすることになるのか気になりませんか?
普通の大学生とは違って防大生は自由に外出が出来ません。
また、外出時は制服着用など細かな規律もあります。
せっかく出来た防大生のか彼氏なのに「こんなはずじゃなかった」とガッカリしないよう、防大生のデート事情も知っておくと上手く付き合って行く事ができますよ!
会える回数がとにかく少ない!
防大生と付き合うと、一般的な大学生カップルと比べて圧倒的にデート回数が少なくなります。
なぜかと言うと、防大生には外出制限があるからです。
防大生が外出できるのは平日を除く土曜日8:00〜23:20、日曜・祝日8:00〜22:20まで。
しかも外泊ができるようになるのは2年生になってから。
- 2年生は年間11回
- 3年生は年間16回
- 4年生は年間21回
と決められています。
ですが貴重な週末も、部活の練習や練習試合などで潰れる人も多いです。つまり休日だからといって彼女とデートできるとは限らないのです。
もし防大生と付き合いたいなら、このような防大事情は理解しておいた方が良いですね。
「なんでデートしてくれないの?もしかして浮気でもしてる?」と彼氏を責めると、防大生の彼女に向いてないなと思われてフラれてしまうかもしれません。
防大生との制服デートはイチャイチャしちゃダメ
防大生は1年生の時だけ、外出時は制服着用が義務付けられています。
防大生の制服姿に憧れを持っている女性はラッキーと思うかもしれませんが、実は制服着用時の防大生には色々と行動が制限されているんです。
例えば…
- 彼女と手を繋いで歩いてはいけない
- 食べ歩きはNG
- 歩き電話はダメ
- 歩きスマホもダメ
- 漫画喫茶に入ってはいけない
- 電車で座ってはいけない
…などなど。
普通の恋人同士のように手を繋いでイチャイチャしながら、ドリンク片手に公園を散歩する…なんてことが出来ないのです。
なので制服デートをするときは周りの目を気にしながらということになり、少し窮屈に感じるかもしれません。
連絡頻度が少なくLINEの返事も遅い
防大生と付き合うと連絡頻度は少ないし、LINEの既読・未読スルーも多いです。
とういうのも、防大生の1日のスケジュールは起床から消灯まで分単位で細かく決められているからです。
自由時間が一般的な大学生とは違ってほとんどないので、彼女にゆっくり電話をしたりLINEを送った利するような時間がないんです。
人によっては1日に1回「おやすみなさい」とLINEでスタンプを送るのが精いっぱいという人もいるそうです。
実際に防大生と付き合った女性の話だと、最初はあまりに連絡がこないので「脈ナシかな?」と思ったそうです。
実は忙しくて返信ができないだけだったというのが分かったのは、交際後しばらくしてからだそうですよ。
防大生との出会いの方法4選!憧れの防大生と付き合うには?
さて、実際に防大生と出会うとなると、一体全体どこで行けばいいのか謎ですよね。
実は意外と知られていませんが、防大生と出会いたいなら次の4つの方法を試してみるのがオススメですよ!
友人や同級生に紹介してもらう
防大生と付き合うきっかけとして一番多いと言われるのが、この「友人や同級生から防大生を紹介してもらう」というケースです。
- 防大生の彼氏がいる友人に彼氏の友達を紹介してもらう
- 防大生の同級生がいるという人から紹介してもらう
- 大学繋がりで防大生と関わりがある人がから紹介してもらう
防衛大学校は神奈川横須賀市にあるので、関東の大学に行っていれば「防大生に知り合いがいる」という人も多いかもしれません。
合コンに参加する
大学生が恋人を作る方法として一番多いのが「合コン」ですよね。防大生も例外ではありません。
高校の同級生繋がりで他の大学生と合コンをする…というのは多いそうですよ。
つまり、一般大学の女性と防大生による合コンですね。
防大生というと「何やら厳しい大学」というイメージがあって詳しくは知らないけど、なんだか興味がある!…という女子大生も多いので結構人気ですよ。
他にも【自衛隊プレミアムクラブ】では全国で唯一『防衛大生限定のマッチングサービス』を運営しています。
コチラからなら防大生とのつながりが一切ない人でも、簡単に防大生と合コンすることができますよ。
防大開校祭「恋の片道切符」で彼氏を作る
どういうことかと言うと、防衛大の開校祭には「恋の片道切符」というイベントがあります。
これは「防大の男子学生の人気投票」をするイベントです。
男子学生の一言メッセージ入りの写真をズラリと並べて、その中から自分で一番お気に入りの写真に投票するというものです。
また、恋の片道切符の開催場所周辺をウロウロしていると、写真に写っている防大生から声がかかるということもあるそうです!
防大生もこの時ばかりは彼女作りに必死なんですね。
一度にたくさんの防大生と出会える機会なんて、この方法以外は無いと言っても過言ではないです。
「防大生の彼氏が欲しい」と思っている女性には、この『恋の片道切符』は大きなチャンスですよ!
マッチングアプリで防大生と出会う
友人の紹介も合コンも期待できない、開校祭は年に1回だし、そこまで待っていられない!
・・・・という女性には、マッチングアプリで防大生との出会いを探すのもオススメです。
最近は防大生の中でもマッチングアプリに登録をして、女性との出会いの幅を拡げようとしている人もいます。
マッチングアプリの良いところは、スマホ一つでいつでも自分の気に入った男性と1対1でメッセージのやり取りが出来ることですよね。
合コンの雰囲気が苦手だったり、友人の紹介でもタイプじゃない男性を紹介されたり、そういうのが嫌な人はマッチングアプリを使うのも賢い方法ですね。
防衛大の「彼女募集中」男性と今すぐに出会える方法はコレ!
防大生と出会える方法は色々あります。
ですが、誰でもスグに防大生と出会えるという点では「マッチングアプリ」を利用した方法が一番手っ取り早いですね。
それに『合コン』や『恋の片道切符』は他の女性ライバルが多いので、先を越されて自分が気になった防大生を取られてしまうかもしれません。
それに比べてマッチングアプリだと1対1でのやりとりになるので、ライバルに焦る必要がありません。
ゆっくりと防大生と距離を縮めていくことができます。
マッチングアプリ「Pairs」で防大生を探してみた!
マッチングアプリ『Pairs』では大学名での検索もできるので「防衛大、防衛大学校、防大」といったワードで検索すると、彼女募集中の防大生がヒットしますよ。
実際に防大生の登録者数を調べてみた所、『Pairs』に防大生が登録されていました。
とはいっても防大生はモテるので、この記事を書いている時点ではアプリに登録していた防大生も、既に別の女性と付き合ってしまったかもしれません。
素敵な防大生と出会いたいなら、なるべく早くアプローチしに行った方がよさそうです。
どんな防大生が登録していたのか気になる方は、実際に『Pairs』で検索してみてくださいね!
防大生の彼氏が欲しいなら先手必勝!
防大生はとにかく忙しいので、なかなか彼女を作るチャンスが無いと良く言われています。
つまり、女性側からアプローチしていかないと、憧れの防大生と付き合う機会はなかなかやってこないんです。
ちなみに防大生は在学中に付き合った女性と結婚する人が多いそうですよ。
なので、将来的な事も考えて真剣交際したいなら、イチ早く行動したほうがよいですよ!
アプリ内でのメッセージのやり取りは、防大生ということもあり時間がかかるかもしれませんが、それでも友人や知人の紹介を待ち続けるよりは手っ取り早いと思います。
もちろん、年に1回の防大の開校祭を待つよりも断然良いです。
3年~4年の防大生なら週末のデートもしやすいし、うまく交際が続けば卒業式のダンスパーティーに招待されるかもしれませんね♪
※ちなみに年末年始やGWなどの休暇中は、防大生も彼女作りに積極的に動くそうですよ!