【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

幹部自衛官が結婚を意識する時期とタイミングは?結婚式はいつできる?

幹部自衛官との婚活

幹部自衛官って結婚できる時期があるのか気になりませんか?

幹部自衛官と付き合っている女性なら「一体いつになったら結婚できるの?」と不安に思ってるかもしれませんね。

なんだか常に忙しそうだし、結婚の話もしずらい…。

そんなお悩みを抱えている女性に向けて、幹部自衛官と結婚できる時期についてお伝えしていきます。

早く結婚をしたいなら、タイミングを見てプロポーズを促してあげるのも重要です。

スポンサーリンク

幹部自衛官が結婚できる時期はいつ?

実は、幹部自衛官が「そろそろ結婚しようかな」と意識する瞬間が2つほどあります。

そのタイミングは転勤教育終了後の時期です。

転勤をきっかけに結婚をする

転勤になると付き合っている女性とは離れ離れになってしまいます。

遠距離恋愛に自信がない人なら「結婚してついてきて欲しい」とプロポーズをすることが多いです。

もし彼が転勤内示を受けて、今後の付き合い方について自信なさそうにしていたら、女性のほうから結婚話を出してあげるのも良いかもしれません。

教育終了後をきっかけに結婚をする

20代の幹部自衛官には、いくつか大きな教育があります。

陸上自衛隊で言うなら次の2つです。

  • 幹部初級課程(BOC)
  • 幹部上級課程(AOC)

幹部初級課程(BOC)は小隊長になるための教育です。幹部候補生学校を卒業後すぐに約8~9か月の教育を受けます。

幹部上級課程(AOC)は、中隊長、大隊の幕僚等として勤務するための教育でです。 小隊長として5~6年が経過後に約半年の教育をうけます。

教育中はとても忙しくなるので、結婚していたとしても楽しい新婚生活を送ることが難しいです。

その為、教育が一段落したら結婚したいと思っている幹部自衛官もいます。

幹部候補生学校を卒業した直後

幹部候補生学校を卒業後と同時に結婚をするケースもあります。

卒業してもすぐに長期間の教育(BOC)が始まるので、ずっと遠距離恋愛をする余裕がない場合は早々に入籍してしまうというわけです。

特に女性の場合は、妊娠・出産も年齢によって難易度が変わってきます。

彼の教育が一段落するまで待っていたら、30代に突入してしまった…何てことも十分かが得られます。

20代のうちに出産をしたい女性なら、早めに結婚して妊活に備えるのもオススメです。

その為には、彼に「早く結婚したい女性」と思われる努力も必要かもしれません。

スポンサーリンク

幹部自衛官と結婚式をするベストタイミングは?

幹部自衛官と結婚するとなると、悩むのが「結婚式」をあげるタイミングです。

普段から忙しいので直近のスケジュールしか分からないし、突然の転勤もありあえます。

準備に半年程度かかる結婚式の日程を組むのも一苦労です。

確実に「仕事が休める」とも言えないので、なかなか結婚式に踏みきれない人もいますよね。

そんな人のために、幹部自衛官が結婚式を挙げるベストタイミングをご紹介します。

GW、夏季休暇、年末年始などの長期休暇中

長期休暇の時は大きな演習もないし、教育中でもしっかり休みを貰えます。

自衛隊の長期休暇は年に3回ほど。

  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始

いずれも1週間程度のお休みになることが多いので、そのタイミングで結婚式を挙げるケースが多いです。

職場の人を呼んでの結婚式を予定しているのなら、ほとんどの人が仕事の入らない長期休暇中がオススメです。

結婚式を挙げたい時期を決めたら、彼の職場に相談してもらって休暇の調整をしてもらいましょう。

【結婚に関する特別休暇】を使って海外挙式するケースも

自衛隊では結婚をする隊員は【結婚に関する特別休暇】と言うものが取得できます。いわゆる有給です。

土日を含めた連続5日間の休暇が貰えることになっています。

  • 結婚式の日
  • 婚姻届けの提出日

このどちらかを選択して休暇を取得できるので、披露宴は行わずに新婚旅行を兼ねて二人だけ海外挙式をすることも可能です。

式は挙げずにフォト婚をする場合でも、事前に【結婚に関する特別休暇】 を申請すれば、1日かけて素敵な写真を撮ることができます。

スポンサーリンク

幹部自衛官と結婚するのにオススメの年齢

20代の幹部自衛官はとにかく目まぐるしい毎日を送ります。

結婚式を挙げるのも一苦労なので、妻となる女性はスケジュール調整にかなり苦労することでしょう。

そこで少しでも結婚がスムーズに運ぶよう、幹部自衛官が結婚するのにオススメの年齢というのがあるのでお伝えしておきます。

30歳前後、一尉の階級になると結婚はスムーズ

もし幹部自衛官との結婚を考えているなら、30歳前後の1尉と言う階級になった頃がおすすめです。

理由は2つです。

  • 収入が増えてくる時期だから
  • 入校や試験が落ち着く時期だから

若い幹部自衛官はそれほどお給料が高くないのですが、30歳になるころには年収500万円以上になります。

関連 幹部自衛官35歳の年収はどれくらい?1000万を超える?

金銭的な余裕が出てくると結婚に対する意識も強くなります。

また、1尉という階級になっていれば、大体の長期入校や教育が一段落します。

中隊長など責任のある仕事をこなす毎日ですが、年齢的なこともあって「そろそろ結婚がしたいな」と感じるようになってきます。

つまり、仕事・気持ち・金銭的にも余裕が出てくる30歳前後の幹部自衛官なら、結婚もスムーズにできる確率が高いというわけです。

もし付き合っている幹部自衛官が結婚に踏み切ってくれないなら、30歳くらいまで待ってみるのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

幹部自衛官の結婚の時期やタイミングについてご紹介してきました。

幹部自衛官が結婚を意識しやすいのは次の2つ。

  • 転勤が決まったとき
  • 各種教育が終わった後

幹部自衛官と結婚式をするベストタイミングは長期休暇の3つ

  • GW
  • 夏季休暇
  • 年末年始

このタイミングでプロポーズをされたり、結婚後の話を切り出される人が多いですよ。

ぜひ参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました