自衛官と付き合うと「なかなか会えない」とか「デートの回数が少ない」とか、そんな不満を持つことってありませんか?
自衛官が彼氏だとデートの回数が少ないのは当たり前なの?
そう疑問に思ってるかもしれませんね。
確かに、自衛官と付き合うとデートの回数は普通のカップルに比べて少ないと思います。
さらに、いつでも自由に会うことはできません。
私も自衛官の夫と付き合っていた最初の頃は、いつ会えるのか毎日考えて過ごしていました。他県にいるわけではないのに、まるで遠距離恋愛みたいでしたね。
色々と不安やイライラを感じることがありましたが、自衛官側の事情を知ることで不満や愚痴を口にすることはなくなりました。
なので今回は、私と同じような不満を抱えている人へ向けて…
- 自衛官の彼氏とデートができない理由
- 自衛官とのデート回数の目安
- 自衛官の彼氏と会えないときの対応策
っていうのをお伝えしたいと思います。
ちなみに「デートはしてくれるんだけど、いつも私ばっかり誘っててモヤっとする」というお悩みがある方はコチラの記事の方がドンピシャです。
自衛官の彼氏がデートしてくれない理由、会ってくれない理由
自衛官の彼がなかなかデートしてくれない、会ってくれない理由。それは下記の2つのどちらかだと思います。
- 物理的な面から会えない
- 心理的な面から会いたくない
自衛官の彼がなかなか会ってくれない。もしかして私に冷めてしまったのかな?不安で彼に聞きだせないよ…
自衛官と付き合い始めの時は、誰でもそう思うかもしれません。大事なのは彼の状況をよく観察してみることです。
物理的な面から会えない理由
寮生活をしている自衛官だと、仕事が終わったからといっても自由に外へ出られないんです。
休日でさえ外出するときは、上司に「外出届け」を出し許可を貰う必要があります。
もちろん平日の夜でも外出はできますが、門限もあるのであまり長時間の外出は出来ません。
もし門限に間に合わなかった場合は、厳しい罰則を受けることになります。
それに入隊歴が浅くて階級が低い場合は、仕事終わりも雑用があったりして、平日の夜はなかなか時間がとれないという人も多いです。
慌てて行って急いで帰ってくるような短時間のデートより、彼女との時間をたっぷり堪能できる休日に会いたいという人もいます。
特に自衛官は演習になったりすると、平気で土日が潰れることもあります。
他にも、当直・残留といった業務になれば、休日でも駐屯地から出られない事もあります。
「なんで会ってくれないの?」と不安に思うだけでなく、彼に仕事のスケジュールを聞いたり、その仕事内容を理解してあげる事も必要です。
そうすると、デートの回数が少ないことに不満を感じたり、愚痴を溜め込む回数が減っていきますよ。
当直や残留といった、自衛官の仕事について詳しく知りたい方は「自衛官と付き合う時の注意点!彼女はコレさえ押さえておけば上手くいく!」を読んでみてくださいね。
【理不尽】外出禁止令が出ると休日でも外出できない
そして、若い自衛官たちを一番苦しませるのが「外出禁止令」です。
自衛隊では集団行動を一番大事にしていますので、誰かが違反行動をしたり罰則を受けると、一緒の班の人たちも罰を受けることがあります。
例えば誰かが門限に間に合わなかった場合、連帯責任として「外出禁止令」が出ることがあります。
そうすると1週間~1ヶ月くらいは、ずっと駐屯地の中で生活することになります。
彼がなにも悪くなくても、とばっちりで外出できなくなる事もあるのです。
当然、予定していたデートもドタキャンすることだってあります。
私もデートのドタキャンは何回か経験してますが、夫の都合ではなく他人の都合で私たちのデートが無くなることもありました。
ただ、最近では人権問題から、外出禁止令を出すことは少なくなってきていると聞いています。
ただし、2020年はコロナの影響もあってか、感染予防対策で外出範囲や外出そのものを制限されることが多かったです。
こんな感じなので、自衛官と付き合うと遠距離恋愛のように何か月も会えない事も、珍しくありません。
でも、彼に聞いても休日とか仕事のスケジュールは教えてくれないし、本当に忙しいのか私と会いたくないのか疑ってしまいます。
やっぱり中には、自分の仕事のスケジュールは彼女にも教えたくないって人もいます。
「自衛官は機密情報を扱うから仕事のスケジュールを教えてくれないの?」と思うかもしれませんが、機密情報を気にして秘密にする人はあまりいないです。
「デートを断る口実にしたいから」の方が圧倒的に多いです。
心理的な面から会いたくない理由
自衛官といっても一人の人間です。やはり「会いたくない」と思ったときは、のらりくらりとデートの誘いを断ります。
「次の休みを教えて?」と彼女から言われても、会いたくないときは仕事のスケジュールを教えたくないものなんです。
それって、私のこと嫌いってこと?もう私とは別れたいってこと!?
「会いたくない」と言われると拒絶された感じがしますよね。でも、会いたくない理由は彼自身の問題であることも多いです。
例えば、ずっと仕事続きでやっと休みが取れたとします。
社会人であれば、久しぶりに休日がとれたのなら、まずは自分の気力体力を回復したいと思ってもおかしくありません。
朝寝坊して昼まで寝て、体力を回復したいと思うかもしれません。
スマホゲームに没頭してストレス発散したいと思うかもしれません。
誰にも気を遣わずに自由に過ごして、気持ちを落ち着かせたいと思うかもしれません。
誰だって疲れているときは、親より彼女より他人より自分優先です。
この辺は彼自身の問題なので、彼女のことが嫌いになったとか、別れたいとか、そういう意図はあまりないです。
ただ自分のことを優先したいだけなので、彼が気力体力ともに回復してくれば、そのうちまた会ってくれるようになります。
彼の時間をすべて奪うような行動を取ると嫌われる
注意して欲しいのは、彼がせっかく仕事のスケジュールを教えくれたのに「どうして休みなのに会ってくれないの?」と責めてしまう事です。
そして「次いつ会える?次の休みはいつ?」と、彼の休みを全て自分に充てさせようとする行動を取ってしまうと、徐々に仕事のスケジュールを教えてくれなくなります。
でも、私だって会いたいのをずっと我慢してきたのに!私ばかり我慢するのは不公平じゃない!?
ただでさえ会えることが少ないとなれば、会いたい気持ちが強くなるのも当然です。
でも、「彼が会いたくない」と思っているのに、義務感から嫌々会いに来てくれた彼と適当なデートを楽しいですか?って話です。
どうせなら、お互いちゃんと楽しめる状態が整ってからデートしたほうが、満足度は高いと思います。
そのためには、彼の仕事をしっかりと理解して、彼の状況をよく観察しておくことが大切です。
ちなみに、彼から仕事のスケジュールを教えてもらったとしても、それをSNSやネット上に投稿するのは絶対にNGです。最悪の場合、彼が処分を受けることになります。
詳しく知っておきたい方は「自衛官はSNS禁止?自衛隊の彼氏・夫が出来たら気を付けたいSNSでの3つの注意点!」を読んでみて下さい。
一般的に自衛官彼氏とのデート回数は月何回くらい?
さて、ここで気になってくるのは「他の人は月に何回くらいデートしてるのかな?」ということではないでしょうか?
いくら自衛官の彼氏になかなか会えないとは言え、ネットやSNSを見れば普通に月に何回もデートしているという情報を目にすることがあると思います。
他人と比べてデート回数が少ないと、「もしかして私は本命彼女じゃないのかしら?」なんて不安になってきますよね。
私の場合は月2回~5回くらい
私の経験から言うと、自衛官の彼氏(現夫)と丸一日デートできたのは月2回くらい。
ちょっとご飯を食べるとか、短時間でのデートは月に5回あるかないか…みたいな感じでしたね。
もちろん訓練や演習で忙しいシーズンになると、1ヶ月に1回も会えないこともありましたよ。
災害派遣に行ったときなんかは、3か月近く会えない事もありました。
でも連絡は取り合っていたので、会えない事でそこまで不安に思うことは無かったですよ。
デートの回数より 2人でいるときの時間の濃さを大切に
月2回~5回という数字を見て「私の方が少ない!」と不安になった方もいるかもしれません。
でも、他カップルとデートの回数を比べても意味は無いですよ。
デートの回数じゃなくて、デートしているときの時間の濃さが大切です。
例え月に1回しか会えなかったとしても、それが愛情の深さを表すことにはなりません。
「本命彼女じゃないのかも!?」
と不安になるかもしれませんが、要らぬ心配なのであまり考えないようにしましょうね。
むしろ1カ月に1回しか会えなくても、約束をちゃんと守ってくれたり、真剣に顔を見て話してくれたりするのなら彼は本気です。
回数や頻度よりも、実際に会ったときの相手の態度で判断しましょうね。
自衛官の彼氏と会えないとき、不安や寂しさを乗り越える方法は?
じゃぁ、彼氏と会えない不安を抱えたとき、彼女としてどうしたらいいのかをお伝えします。
それは、1人の時間を楽しめる「何か」を持つことです。
生活の全てを彼氏に依存していると、会えないときに不安が増長して、彼に対してイライラを感じるようになったりもします。
私もやってしまった大失敗
私も付き合い始めて間もないころに、寂しさのあまりメールを何通も送ったり、返事が来ないことに勝手に腹を立てていたりしました。
そして、せっかく会えたデートの日に、キツイ口調で「この前送ったメール見てないの?」と、相手を責めてしまったこともあります。
そんなとき向こうが「なんでせっかく会えたのに喧嘩ごしなの?」と言ってきて、自分の勝手さにハッと気づきました。
この時の経験から、自分に余裕がないと彼氏にもキツく当たってしまうんだなと気づきました。
不安や寂しさを感じたときの対処法
なので、彼と会えないときでも、自分の気持ちを健やかに保つことができる「一人でできる何か」を見つけた方がいいですね。
趣味でも、習い事でも、ダイエットでも、食べ歩きでもいいですし、漫画や映画にハマるのもオススメです。
彼のいない時間を寂しく思うより、彼がいない時だからこそ楽しめる何かを見つけましょう。
もし寂しくて何も手に付かない…という人は、彼繋がりで自衛隊関係の漫画や映画・ドラマを見るのも良いですよ。
自衛官の仕事を理解できるし、自衛隊彼女をテーマにした漫画もあって、何となく寂しい気持ちを癒すことができて一石二鳥です。
まとめ
自衛隊彼氏とのデート回数が少ない理由についてお話させていただきました。
自衛官はなかなか自由に外出することができないので、大好きな彼女とデートしたくても思い通りにできないんです。
時には1ヶ月に1度も会えないときもありますが、それはそれで仕方ないです。
そのことについて彼を責め立てても、関係が悪化するだけで逆効果になります。
むしろ「自衛隊について理解してくれない娘とは付き合えないな」と思われてしまいます。
彼の仕事をしっかりと理解してあげられるようになりましょう。
そして、彼がいない寂しさや不安を自分で解消できる方法を見つけましょう。