【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

自衛官と結婚して失敗しない為に!結婚前に確認しておくべき5つの事!

自衛官妻の生活

自衛官との結婚を考えてる人の中には、「本当に彼と結婚して失敗しないかな?」と悩んでる人もいると思います。

  • 自衛官と結婚したら苦労して後悔するんじゃない?
  • 自衛官と結婚して本当に幸せな結婚生活になるのかな?

などなど…

付き合っている時はあまり気にならなかったけど、結婚を意識しだすと一気に不安になってきますよね。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

初めまして、自衛隊の夫を持つケイコ(@arenani_info)です!私も結婚前は色々悩んでマリッジブルーにもなりました。

どんなに好きで結婚しようと、金銭面やちょっとした悪い癖に嫌気がさす事も出てきます。

結婚してから「実はこうだった!」なんてわかっても、もう手遅れですよね。

離婚ができないなら、ただひたすら我慢して生活していくしかありません。

『あ~、こんな苦労するなら自衛官と結婚するんじゃなかった!』

なんてことにならないためにも、自衛官との結婚で失敗しない為に「絶対」に確認しておくべき事を5つ紹介していきます!

結婚で失敗したくない人は、ぜひ参考にしていってください。

スポンサーリンク

自衛官との結婚で失敗しない為に確認すべき事

自衛官との結婚で失敗しない為には、事前に次の5項目について確認しておいたほうが良いです。

なぜなら、これらは結婚後の生活を左右する大事なポイントだからです。

  1. 年収はどれくらいあるか
  2. 貯金はどれくらいあるか
  3. 階級は3曹以上か
  4. 転勤や単身赴任について
  5. 価値観が合うかどうか

特に金銭面の確認は、よ~く話し合ったほうがよいですね。

私も経験があるのですが、結婚生活で何が一番ケンカの元になるかといったら、やっぱり「お金」です。

生活するにも、子供を育てるにも、すべてはお金次第で満足度が変わってきます。

では、なにをどう確認するべきか、1つずつ説明していきます。

年収はどれくらいあるか

自衛官の年収は年齢や階級によって変わってきますが、結婚する時点でどれくらいの給料をもらっているのかは確認しておいた方がよいです。

なぜなら女性は妊娠・出産・転勤で仕事を辞めなければいけないシーンが多くあるからです。

  • もしもの時は共働きしなくても生活できるか?
  • 普段からどのくらいの生活レベルで暮らすべきか?

思っていたより給料が少なかった場合、生活レベルを極端に落としていくことになり苦労しするので要注意です。

ちなみに給料は口頭で教えて貰うのではなく、直近の給料明細を見せて貰うのがオススメですね。

給料天引きで貯金している事もあるので、振り込みされない隠れた金額を知るのも大切です。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

結婚前に相手のお給料を聞くのは気が引けてしまうかもしれませんが、ここで確認しておかないと結婚後もお金のことに関して相談しにくくなるので頑張りましょう。

関連自衛隊の給料・年収【階級別・年齢別・職種別】自衛官と結婚したい人向け講座

貯金はどれくらいあるか

貯金額はかなり重要です。

なぜなら、自衛官は営内暮らしで生活費がほとんど掛からないので、ある程度貯金できていないと「浪費癖」の可能性があるからです。

入隊したての自衛官なら貯金額も少ないですが、入隊して5年以上なのに貯金が100万円もないという男性は要注意。

お金のかかる趣味をやっていたり、ギャンブルなどにハマって借金をしている可能性もあるので注意しましょう。

借金返済やローン返済が多くて毎月赤字になるような結婚生活は苦労しますよ。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

私は結婚前にお互いに貯金通帳を見せ合いました。夫の場合は自衛隊の貯金通帳を見せてくれましたよ。

関連自衛隊はどれくらい貯金ができる?結婚前の自衛官の平均貯金額はこれくらい。

階級は3曹以上か

自衛隊では3曹以上の階級にならないと、定年まで働くことができません。

任期制自衛官の場合は、いわゆる契約社員と同じ状態で「士長」という階級までしか昇任することが出来ません。

自衛隊を続けるなら3曹昇任試験に合格する必要があります。

ですが、3曹昇任試験はとても難関で、なかなか合格しなくて自衛隊を退職する人も多いです。

任期満了で自衛隊を退職する場合でも、再就職が必要となります。

自衛隊を続けるにしても辞めるにしても、任期制自衛官のままだと不確定な要素が多いので注意してください。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

もし相手の方が定年まで自衛隊で働くつもりなら、3曹昇任試験に合格するまでは結婚は待った方が良いですね。

関連自衛隊の士長と結婚!結婚生活に立ちはだかる3つの壁

転勤や単身赴任について

自衛官は全国転勤族です。

階級によって転勤頻度は変わってきますが、早い人で1年~3年、遅い人でも6年~10年に1回の頻度で転勤をします。

  • 転勤するなら家族一緒に行くのか?
  • 子供がある程度大きくなったら単身赴任するか?
  • 妻の仕事についてはどう考えているか?

2人で話し合ってお互いの妥協点を探っていくのが一番ですね。

女性の方は仕事を続けたいと思っているのに、男性の方は「女性は仕事を辞めてついて来るもの」と思い込んだまま結婚すると高確率で喧嘩して離婚します。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

転勤する事について、女性を気遣う素ぶりがあるかどうかも見た方が良いです。女性の気持ちに寄り添ってくれない人とは結婚生活は長く続きません

関連自衛官の転勤・異動【まとめ】転勤頻度や引っ越し事情はどうなってるの?

価値観が合うかどうか

これが一番重要かもしれません。価値観の一致は良い結婚生活を送るうえで重要です。

結婚して一緒に暮らすと、交際中には気付かなかった生活習慣の違いに驚く事が多々あります。

  • 食べ物の好み
  • お金の使い方
  • 掃除の仕方・頻度
  • 生活習慣

例えば、少しくらい部屋が汚れても平気という人と、常に掃除をしてキレイな部屋にしていたいという人では、一緒に暮らすと軋轢が生まれやすくなります。

結婚前に同棲をしてお互いの価値観が合うかどうかチェックしてみたり、普段から会話の中でどういう生活をしているか話し合ってみると良いですよ。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

一番大事な価値観の一致は「金銭感覚」だと思います。夫は「ローンや借金は嫌」という価値観で私と一緒だったので結婚を決めました。

価値観を確かめあうには、実際に同棲して一緒に暮らしてみるのもオススメですよ!

スポンサーリンク

こんな自衛官との結婚は少し考えた方が良いかも

結婚生活では多少は相手の行動に目をつぶる必要も出てきます。

ですが、「これだけは辞めておけ」という人の特徴もあるので覚えておいてください。

こんな特徴のある自衛官と結婚すると、高確率で失敗することになります。

  • 借金癖がある
  • 浮気癖がある
  • 酒癖が悪い
  • 精神的・肉体的暴力をふるう
  • デートプランを任せっぱなし
自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

自衛官と結婚して苦労し失敗しているという人の理由は、大体がこの5つ。

結婚すると相手に対して色々愚痴や不満を漏らすこともありますが、離婚にまで発展するのことはありません。

ですが、悪い癖を持っている人と結婚してしまうと、苦労の末に離婚という最悪なシナリオも予測されるので注意が必要です。

借金癖がある

借金は結婚生活に大きな負担がかかります。

仮に離婚するとなっても、借金があったら慰謝料も満足に貰えないし離婚したくても出来きなくなる場合もあります。

借金癖があるかどうかの確認を結婚前にするなら、デートのときにでもちらっと財布の中をのぞいてみてください。

カードローンのカードがあるかどうかのチェックも、1つの借金確認方法になります。

最近はキャッシュレスでの支払いも主流になってきましたが、会計時に頻繁にクレジットカードを使っている場合は「よくカード使うの?リボとかしてないよね?」と聞いてみるのもいいでしょう。

浮気癖がある

結婚前から女癖の悪い人は、結婚しても治らないケースが多いです。

自衛隊は男ばかりの職場だから不倫の心配はないと思うかもしれませんが、結婚して営外居住になると女性と出会う機会は多くのあるので要注意です。

特に、海上自衛官で艦艇勤務をしている人の場合だと、立ち寄る港ごとに浮気相手がいた…なんてケースもあるそうです。

交際中に何度か浮気問題を起こした人とは、結婚生活でも同じようなトラブルを起こす可能性が高いので注意しましょう。

酒癖が悪い

自衛隊は飲み会が多いです。

中には酒癖が悪く、周りの人とトラブルを起こしてしまう人もいます。

酔っぱらって部下や後輩にケガをさせると懲戒処分になる事もあるんですよ。

程度が重ければ「依願退職」に追い込まれることもあるので、酒癖が悪い人との結婚はしない方が無難でしょう。

交際中にお酒の失敗談を聞いてみて、他人に迷惑をかけることが多いようなら、酒癖が悪いと判断してもよいでしょう。

精神的・肉体的暴力をふるう

「専業主婦のくせに、俺が稼いでやってるんだ」そういう言葉を言ったり、殴ったりDVを行う男性も中にはいます。

最近では生活費を渡さない「経済DV」を行う男性もいるので、交際中からそのような素ぶりがあるかどうかしっかり見極めておきましょう。

恋は盲目と言いますが、相手の嫌な所もしっかりと見るのも大事ですよ。

デートプランを任せっぱなし

デートプランを任せっぱなしにする男性は、結婚後も奥さんに何もかも任せてしまうケースが多いでう。

例えば結婚式や家族旅行など、夫婦で色々話し合って決める必要がある場合でも、何も提案もしないし決定もしません。これでは妻は疲れてしまいます。

自衛官は恋愛経験が少ない人が多いので、デートプランを彼女に任せっぱなしにする人は多いです。

ですが、結婚するまでそのままの調子で行くと、何でも妻に任せっぱなしの夫になるので要注意。

交際中からデートプランは二人で話し合って決めるなど、結婚生活の予行練習を重ねていきましょう。

関連自衛隊彼氏がデートプランを考えてくれないのはなぜ?不満を解決する3つの方法

スポンサーリンク

自衛官との結婚で失敗しない為には事前確認が重要

今回は「自衛官との結婚で苦労しない為に!結婚前に確認しておくべき5つの事!」を紹介しました。

結婚前に給料や貯金などお金のことを相手と話すのは、少し気が引けてしまうかもしれません。

ですが、結婚生活はキレイごとでは済まされないので、ちゃんと現実を見て話し合うことも大切です。

特に自衛官と結婚すると妻は苦労することが多いです。

転勤や引越しなど、夫の仕事の都合で人生が振り回されることが多いので、それにどう対応していくのか結婚前にしっかり2人で話し合うことが重要です。

もし現段階で問題があったとしても、結婚に前向きな彼なら確認して話し合うことで改善してくれるはずです。

ですが、何もよりも一番大事なのは、お互いに相手のことを理解し気遣う気持ちです。

これがあれば多少の困難も、二人で手を取り合って乗り越えていけるはずです!

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

自衛官との結婚で不安を感じている方は、今回の記事を参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました