【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

自衛隊の休みは多い?少ない?忙しいけど休暇はしっかり取れる自衛官

自衛隊の休暇

あるところでは、自衛官は休みが多いと言われるけど、別の所では休みが少ないといわれる・・・。

自衛官の夫や彼氏がいる女性は「本当はどっちなの?」と思っているのではないでしょうか?

今回は、自衛官の休み事情についてみてみましょう。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

この記事を読んでおけば、交際しているときも、結婚後も、うまく自衛官と付き合っていくことができますよ!

スポンサーリンク

自衛隊は休みが多いと言われる理由。長期休暇がしっかりとれるから

自衛官は休みが多いから、たくさん一緒に過ごせる!」

というのは、意外とよく聞く話ではないでしょうか?

自衛官の休みが多いと言われる理由は、長期休暇をしっかり取ることができるからでしょう。

 

自衛隊の長期休暇とは?

自衛隊には「自衛隊法」という独自の法律があり、そこで休暇の日数なども決められているのです。

例えばお盆の季節は、夏季特別休暇で連続した3日間を休むことができ、土日を合わせると最低でも5日間になります。

そこに、代休消化などが加わると、9連休10連休になることも!

関連自衛隊の夏休み(夏季休暇)いつからいつまで休暇なの?我が家の場合

 

こんな風に、民間企業よりも長く休暇をとれることで、「自衛官は休みが多い」というイメージがついているようですね。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

実際に、「休める日数」だけで考えれば、民間企業よりもずっと多いでしょう。

スポンサーリンク

自衛隊は休みが少ないと言われる理由。土日も仕事のことが多いから

それでは逆に、「自衛官は休みが少ない」と言われる理由はなんでしょうか?

その理由はズバリ、土日祝日も関係なく仕事が入るからでしょう。

 

自衛官は土日も仕事のことが多い

自衛隊は、言ってしまえば365日24時間いつでも仕事をしていることになります。

さらに、当直や警衛などがあれば、1日や2日帰ってこないこともあります。

訓練になれば1週間、長いと1ヶ月以上家を空けることになりますし、そういったことから、休みが少ないイメージもあるようですね。

 

海上自衛官の場合は基本的に休みがない!?

実際に、海上自衛隊の艦艇勤務であれば、出港中は基本的に休みなく交代制で24時間勤務することになります。

つまり海上自衛官は所属する部隊によっては、休みが少ないというのも、あながち嘘ではないんです。

とはいっても、土日祝日に勤務になった分や訓練などで連続勤務をした際は、相応の代休がつきます。

ただし、この代休も自由に使うことはできませんから、人によっては民間企業よりも休みが少ない自衛官もいるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

自衛隊の年間休日は120日以上と言われるけど実際は?

自衛隊では、基本的に土日祝日を休養日と決めています

さらに、年間24日間の年次休暇(有給休暇)がつきますし、さらに特別休暇を合わせると、年間120日以上になります。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

とはいっても実際には年次休暇を24日間すべて使うことは難しいですし、実際に休めるのは100日前後ではないでしょうか。

ただ、年間どのくらい休めるかというのは所属する部隊にもよります。

 

戦闘職種の普通科などは休みが少ない

有事の際に第一線で活動する普通科などは、訓練や記念行事などの練習で休日返上になることもあります。

つまりお休みが少なくなるわけです。

 

後方支援職なら休みがとりやすい

逆に給養員などの後方支援職の自衛官であれば、通常の訓練はしますが、メインは隊員の食事をつくることなので遠出の訓練などにはあまり参加しません。

つまり休みやすいというわけです。

 

広報職は逆に土日に仕事が入ることが多い

広報職や音楽隊といった自衛隊をアピールする仕事をしている自衛官であれば、土日や祝日に仕事になる場合が多いです。

例えば音楽隊なんかは地域の行事にお呼ばれすることも多く、大体が土日や祝日に演奏をします。

つまり、土日は休めるチャンスが少ないというわけです。

 

スポンサーリンク

階級によって違う休日事情

ちなみに、自衛隊では新隊員はなかなか休みを取ることができません。

土日で訓練や教育が無くても体力錬成(運動)させられたり、外出も自由にできないので休日でも駐屯地の中で過ごす人が多いです。

関連自衛隊の休日の過ごし方、独身自衛官は何をして過ごしてるの?

 

同様に若手幹部自衛官は休みが少ない傾向にあります。

若手の幹部自衛官は、民間で言えば「中間管理職」ですから、上からも下からも仕事がやってきます。

そのため、休日返上で仕事をしている人が多いです。

階級が上がって仕事が増えれば、それなりにやらなければならないことも責任も増えますから、何かあればその度に休日返上ということもあるようです。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

一番安定して休みを取れるのは、実は曹階級ではないかと、私は思います(笑)

関連自衛官は3曹と結婚するのが一番安定している?

 

スポンサーリンク

【結論】自衛隊は年間休日は多いけど、休みは取りずらい

自衛官は休みが多いとか、少ないとかいろいろな話を聞きますが、実際のところどれだけ休みがあるのかは、陸・海・空でも所属部隊でも階級でも違います。

特に海上自衛官で船乗りなら土日祝日なんて関係ないですしね。

演習だって人員の都合より「演習場の都合」になってる場合も多いので、世間では連休の時でも平気で演習予定を組んだりします。

自衛官と結婚後も「子供は学校お休みなのに、お父さんは仕事」というパターンが結構あると思います。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

ただ、長期休暇が保証されているので、休めるときは信じられないくらい休めますよ!おかげで旅行も行きやすいです!

自衛官は休みが多いけど、休みづらい!

そんな職業なんだと覚えておきましょう。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました