【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

海上自衛隊の彼氏へのプレゼント!何を贈るか悩んでる女性は必見!

自衛隊彼氏へのプレゼント

海上自衛官の彼氏に贈るプレゼントは何か良いか悩んでませんか?

誕生日やクリスマス、大好きな彼に思いのこもったプレゼントを渡したいと思っている女性は多いはずです。

海自妻リン
海自妻リン

海上自衛官妻のリンです!今は夫となりましたが、結婚前は彼氏が気に入ってくれるプレゼントは何か、めっちゃくちゃ頭を悩ませてました(笑)

イベントが近づくと、ショッピング中も考えてしまうのは彼に渡すプレゼントのことばっかり!

でも、彼の仕事のことを考えながら選んで渡したら、ちゃんと喜んでもらえましたよ!

というわけで今回は、海上自衛官の彼氏に渡すべきプレゼントについてお伝えしていきます!

スポンサーリンク

海上自衛官がプレゼントで貰ってうれしい物はなに?

彼氏に渡すプレゼント、長く付き合っている彼女なら彼の好みを知り尽くしているはずです!

とはいっても付き合ってまだ日の浅いカップルだと、何をあげたらいいか悩んでしまいますよね。

「海上自衛官の彼氏に喜んでもらえそうなプレゼントって何だろう?」

色々とネットで検索して正解を探していることだと思います。

海上自衛官と交際し、その後結婚した自衛官妻の私からアドバイスするとしたら、次の3点がかなりおすすめですよ~。

防水対応の腕時計

自衛官は仕事中も時計をつけることが多いので、防水対応の腕時計が喜ばれますよ!

ただ、海の上で仕事をする事が多い海上自衛官ですから、貴金属の時計は錆びてしまうので避けましょう。

ちょっと良いお値段の時計を…と思って貴金属の時計を選ぶと、逆にそれがアダとなってしまう場合もあります。

また、海上自衛官だと船の狭い中で動き回ることが多いので、しょっちゅう時計をぶつけてしまうこともあります。

なので、腕時計は防水対応で尚且つ「衝撃吸収」が優れてるモノがオススメです^^

防水・衝撃吸収に優れていて、安心の国産メーカー品といえばGショック!

デザインも色々あるので彼氏の雰囲気に合ったものを選んであげると良いですよ!

大きめのバックパック

created by Rinker
¥5,980 (2025/04/21 16:44:37時点 楽天市場調べ-詳細)

海上自衛官は長期出港などで荷物が多くなることが多いので、大きめのバックパックも喜ばれます。

また、船乗りでない海上自衛官も、通勤用に大き目のバックパックを利用する人が増えてきています。

自衛官って雨の日も傘さしちゃいけないって知ってましたか?

通勤中に雨が降っても雪が降っても、体は雨衣(カッパ)で守られますが、荷物はビショビショのままです。

そんな時に役立つのが「防水機能」に優れたバックパックです!

彼氏が船乗り、営外者ならこれが一番役にたつと思いますよ!

海自妻リン
海自妻リン

うちの夫も防水のバックパックにしたら荷物が湿らず、匂いもつかなくて良いと喜んでました!

カッコいデザインがいろいろあるので、彼氏が好きそうな色合いやデザインを選んであげてくださいね!

高音質イヤホン

海上自衛隊の船乗りが生活のほとんどを過ごす艦の中には、娯楽がありません。

最近は艦内でもwi-fiが繋がるようになったので、自由時間はスマホにダウンロードした音楽を聞いたり、ゲームアプリをして暇をつぶす人も多いです。

船の中は狭く基本相部屋ですから、他の人の邪魔にならないよう、スマホで遊ぶときはイヤホンをしています。

あと船の中は騒音で煩いので、ノイズキャンセル機能がついていればよいですね。

それから、たまに電波があるときには電話をしたりするのですが、なんせ船の上って電話の音が聞き取りずらい(笑)

そんなとき、彼氏に通話用でワイヤレスイヤホンをしてもらうと、貴重な通話時間を無駄せずにすみますよ!

というわけで、海上自衛官の彼氏にプレゼントするには、高音質で音がクリアなイヤホンがオススメですよ!

海自妻リン
海自妻リン

特に船乗りに限らず営内暮らしの自衛官は、寝る前にスマホで暇つぶしをする人が多いのでイヤホンは必須です!

スポンサーリンク

海上自衛官に贈ると困らせてしまうプレゼントはあるの?

では、逆に海上自衛官の彼を困らせてしまうプレゼントについてお伝えしましょう。

女性でも自分の趣味に似合わないものをもらうと困ってしまうように、男性も自分の趣味と大きくはずれたものは困ってしまうものです。

かわいいキャラ物やぬいぐるみ

家に置いておく分には問題ありませんが、「出港中も私を忘れないでほしいから持っていって!」と言われて渡されてしまうと、彼はきっと頭を抱えるでしょう。

男社会の自衛隊ですから、「彼女に持たされたもの」は恥ずかしく感じる人が多いです。

海上自衛隊を意識したアイテム・グッズ

いくら彼が海上自衛官だと言っても、青い迷彩柄のアイテム・グッズは扱いに困る事もしばしばあります。

私物まで海上自衛官でいたくないという人もいるので、迷彩柄のアイテムを贈るときは彼の性格も考慮しましょう。

海自妻リン
海自妻リン

ただ、「大好きな彼女からもらうものなら何でも嬉しい!」と思っている人も多いです。

普段の会話の中でそれとなく彼のほしいものを探ってみたりすると、プレゼントも選びやすいですね!

スポンサーリンク

海自妻推薦!海上自衛官が喜ぶプレゼント5選!

ここからは長い付き合いをしてきた自衛官の彼女や、既に結婚している奥さんにオススメの内容になります。

  • 「もう定番のプレゼントは渡しつくしてネタ切れだー!」
  • 「今さら特別感のあるプレゼントをするなんて恥ずかしい」
  • 「結婚したからには今までのプレゼントじゃだめだ!」

とお悩みの方の参考になればと思います。

そもそも結婚する前に時計バックなど、王道のものは渡していることが多いのですよね。

妻目線で送るプレゼントは案外ありきたりなものです。

それでも次に紹介するものは結構喜んでもらえるので、一応参考までに紹介しておきますね!

① お揃いのマグカップ・グラス

created by Rinker
¥4,180 (2025/04/21 16:44:38時点 楽天市場調べ-詳細)

これはありがちなプレゼントですが、意外と結婚前より結婚後の方が喜ばれます

夫婦になれば同じ家に帰ってきますから、帰ってきたらお揃いのマグカップで一緒にコーヒーを飲むのに結構幸せを感じます。

お酒好きな夫婦ならお揃いのグラスで晩酌なんてこともありです。

② ちょっといいタオル

艦の中で生活していると、自分の使うものは自分で用意します。

普段使うタオルも自分で用意するはずですが、毎日洗濯できないこともあります。

そんな時にペラッペラのタオルだと、なんだか寂しいですよね。

ちょっといいふわふわのタオルを渡して、艦での生活をすこーし良く過ごしてもらうのもいいです。

③ 電子書籍

艦の中には娯楽という娯楽はほとんどありません。

なので、みんな自分のスマホやタブレットに音楽や映画を入れて楽しんでます。

また、艦の個人スペースはとても狭いので、スマホ一つで無限に本や漫画を読める電子書籍は、海上自衛官にとっては嬉しいですよ。

夫専用にAmazonアカウントを作ってあげて、月額980円で思う存分楽しんでもらう方法もあります。

>>Amazon「kindleunlimited」30日間無料体験はコチラ

 

④ 手紙

created by Rinker
¥660 (2025/04/21 16:44:38時点 楽天市場調べ-詳細)

男性も手紙をもらうと結構嬉しいらしです。

意外かもしれませんが、頻繁に帰ってこれない海上自衛官は、もらった手紙を艦のロッカーに置いておいて寂しくなった時に読んだりするそうです。

お金をかけなくても、心をこめた手紙は旦那さんも喜んでくれます。

子どもがいる場合は、子どもが書いた手紙も一緒に入れる奥様が多いようですね。

⑤ お金

created by Rinker
¥220 (2025/04/21 16:44:38時点 楽天市場調べ-詳細)

最後はとても現実的な話になりますが、やっぱり自分で自由に使えるお金が増えるのが一番嬉しいようです。

例えばどこかに寄港した場合に、美味しいご飯を食べたり、自分で選んだものを買ったり、同僚と飲み会に行ったり、自由に使えるという点はとても重要なんです。

ただ現金を渡すのは気が引ける…という場合は、おもしろいポチ袋にでも入れて渡すのもオススメです。

結婚生活も長くなり「今更プレゼントする物はない」という奥様は、ちょっとだけお小遣いをアップするのも良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

海上自衛官だから特別ほしいものがあるとか、特別嫌なものがあるということはなく、好きな人からもらうプレゼントはきっとどれも嬉しいはずです。

それが自分の趣味にあうものであったり、使い勝手の良いものだとなおさら嬉しい、ということでしょうね。

なかなか一緒に過ごせないのでリサーチも難しいかと思いますが、相手を思う気持ちを忘れずにプレゼントを選んでみましょう。

ちなみに自衛隊への荷物の送り方はコチラの記事で説明しています。

タイトルとURLをコピーしました