自衛隊の結婚式の演出は独特で印象に残りますよね。
新郎が儀礼服で登場するのは有名ですが、そのほかにも小物などで自衛隊らしさを出せば、参列者にも記憶に残る結婚式になることでしょう。
結婚式での演出・余興・飾り付け…
こだわりたい箇所はいくらでもありますよね。
自衛隊らしい結婚式の演出とは
自衛官の結婚式!と言えば、自衛隊の礼服「儀礼服」を思い浮かべる人が多いでしょう。
(関連:自衛官の結婚式での衣装画像、「儀礼服」ってどんな感じ?)
儀礼服はレンタル品ですので、まさに一生一度の思いで用という感じでしょうか。
余興も自衛隊の同僚にお願いすれば、模擬訓練を披露してくれたり、迷彩ファッションで小芝居をしてくれたりと、参加者を楽しませてくれる演出が期待できそうです。
そのほかにも、やウェディングベアを自衛隊仕様にするカップルもいて、最近では飾り付けの小物も充実してきました。
ウェルカムボードで自衛隊らしさを出す
ウェルカムボードは会場入り口に飾る結婚式の第一印象ですよね。
写真やイラスト、ポートレート風など色々タイプがあります。
儀礼服で前撮りした写真を飾るカップルも多いのですが、最近話題になっているのがイラストタイプ。
「戦車に夫婦二人で乗っている」
「護衛艦に乗りながら乾杯」
「バイクにまたがる夫にお姫様抱っこの妻」
などなど…
イラストであれば色々な表現ができるので、見た人も「おっ!」と目を止めて楽しんでくれますよ。
感想(17件) |
手作りのウェディングベアで迷彩服を着せる
最近は結婚式の飾りなどを手作りする方が多いですよね。
ウェディングベアも手作りキットが売っているので、自分で好きなようにカスタマイズできて人気です。
新郎側のテティベアに迷彩服を着せたり、服が難しいなら迷彩柄のリボンをつけるだけでも、グンっと自衛隊らしくなりますよね。
綿・針・糸付きボア生地カット済みで安心♪エンジェルホワイトのウェルカムベア(ピンク)手作りキットセット【結婚式 ウェルカムドール】 感想(1件) |
自衛隊らしい結婚式にしたいなら工夫が大事!
式場のウェディングプランですべてお任せにすると、無難な結婚式にしかなりません。
新郎の衣装を儀礼服にするのであれば、せっかくですから他にも色々と凝ってみましょう。
招待客は2人の結婚式を楽しみにしてくれているだけでなく、自衛隊だからこそできる「特別な結婚式」も興味津々です。
たくさん時間をかけて準備すればするほど、一生に残る良い思い出になりますよ!
関連:自衛隊の結婚式費用は300万以上?50万で出来る場合も!
関連:自衛隊の結婚式の余興は普通と違う!下品な余興が多いって本当?
自衛官との結婚式事情をまとめました。このページをみれば結婚式の全てがわかります。