【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

幹部自衛官との結婚生活は?幹部妻が心得ておくべき事

幹部自衛官との婚活

幹部自衛官との結婚生活は、一体どんな形になると思いますか?

  • やっぱり専業主婦が多いの?
  • 共働きはできないの?
  • 転勤生活で気を付けることは?

自衛隊の仕事もよく分からないし、いざ結婚するとなってもどんな生活スタイルになるのか見当もつかないという人も多いでしょう。

幹部自衛官の妻となると、どのような生活を送ることになるのか疑問だらけだと思います。

幹部自衛官の妻ってやっぱりセレブなのかしら?オシャレして優雅にランチとかしてるのかな!?

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

幹部自衛官妻と言えばセレブのイメージが強いですよね。でも案外普通の生活をしている人が多いですよ。

今回は、幹部自衛官の妻を目指している人へ向けて、令和の生活事情をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

幹部自衛官との結婚生活は?妻が心得ておくべき事5か条

さて、それでは次は幹部自衛官と結婚した場合の「結婚生活」についてご説明します。

幹部自衛官は一般自衛官とは職務内容も転勤頻度も全く違います。

それにより妻の生活にもかなり影響が出てきますので、まずは今から紹介する5つのことを心得ておいてください。

1、幹部自衛官は転勤が多く、引っ越し回数が多い

自衛官なら幹部でなくても、自衛隊人生の中で最低2回くらいは全国転勤を経験すると思います。

しかし、幹部自衛官の場合は転勤の頻度が高く、2~3年で引っ越ししなければならない事がほとんどです。

優秀な人ほど転勤の頻度が多く、北は北海道から南は沖縄、果ては海外へ行くこともあります。

幹部自衛官の場合だと、最終的には引っ越し回数が10回となる人もいるようです。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

転勤による生活環境の変化により、育児、仕事復帰などで悩みを抱える人も多いです。結婚前にしっかりとライフプランを考えておきたい所ですね。

優雅なセレブ妻をイメージしてたけど、引越しばかりっていうのはイメージと違ったかも…

ちなみに昔は「自衛官は引越し貧乏」と言われていましたが、2020年度より引越費用は実費支給と改定された為、『脱・引越し貧乏』になりました。

2、単身赴任や別居婚になるケースも多い

特に子供が生まれると、転園・転校させることへの心配も生まれてきます。

結婚間もない頃や、子供が小さなうちは家族全員で引っ越しをするパターンが多いです。

ですが、小学校に入学する頃には単身赴任を選択する家庭も多いです。

最近では、夫の入校・教育の関係から、結婚しても最初から別居婚を選択する夫婦もいます。

特にA幹と呼ばれる出世コースまっしぐらな幹部自衛官の場合は、将来的には中央(東京都内)と地方の往復になります。

それを見越して最初から都内に家を持って、単身赴任と同居を繰り返す生活を送る人もいます。

奥さんも仕事を辞めずに働き続けられるし、最近では育休制度が整った会社も増えてきてるので、子育てしながら正社員として頑張る奥さんも増えていますよ。

妻が育休中の数年間だけ夫の転勤に帯同して、赤ちゃん時代の一番かわいい時を一緒に見守るという夫婦もいました

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

夫が将来どういう所を目指しているのか聞いておけば、ある程度の転勤スケジュールも把握できるし、自分のキャリアを計算しながら出産・育児をすることもできます。

3、幹部自衛官の妻は仕事復帰が難しい

実は幹部自衛官の妻は専業主婦が多いです。一番の理由はもちろん、夫の「転勤」の多さです。

幹部自衛官は1年~3年のスパンで転勤していくので、帯同するなら奥さんは安定した職業に就くのは至難の業。

転勤の度に仕事を辞めて、新天地で新たに職探しの繰り返しです。

その為、いつでも辞めやすいパートやアルバイトをする人が多いです。

突然の転勤に備えて「もういっそのこと専業主婦でいる」と覚悟を決めて夫のサポートに徹する女性も多いですよ。

関連 幹部自衛官の妻の仕事は?専業主婦確定?一馬力で暮らせるの?

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

家族一緒に暮らしたい人や、子供が小さい内は父親と一緒が良いという人は、仕事よりも家庭を優先しても良いと思います。

専業主婦って憧れ!幹部自衛官妻になったら育児に専念できるかもしれないわ!でも、ずっと仕事できないのはちょっと嫌かも・・・

ある程度子供の年齢が上がると、単身赴任をする家庭も増えてきます。

奥さんの地元や、子供が住み慣れた転勤先の土地に家を建てて、定住を決意した人もいます。

引越の心配もない、子供も小学生になって手がかからなくなると、仕事復帰する奥さんも増えてきますよ。

4、幹部自衛官は激務なので家事や育児は頼れない

幹部自衛官は基本的に激務です。定期的な休みが保障されているのは入校中くらいです。

なので結婚後は、夫婦のすれ違い生活が多くなることも覚悟しておきましょう。

どうして幹部自衛官はそんなに忙しいの?

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

一つは「仕事量が多い」こと、もう一つは「試験勉強」もしなければいけないことです。

幹部自衛官は通常の勤務に加えて、昇任の為の試験勉強などもしなくてはいけません。

その為、深夜帰宅、早朝出勤、休日出勤などは日常茶飯事。

代休は尽きますが、消化している暇もないほど平日の仕事が忙しいので休めません。

結果的に、家に居る時間は本当に僅かになります。家事育児の協力はあまり期待できません。

奥さんが母子家庭のように生活することも実際多いです。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

特に20代後半~30代前半くらいは、ちょうど奥さんの妊娠出産の時期に重なります。スレ違い生活が続くこのあたりが一番の離婚危機ですね。

確かに…妊娠・出産時にそばにいてくれない夫って寂しいかも…。

ただ、そういう事情を事前に分かっていれば、夫婦喧嘩を減らせることはできます。

また、そういう点を逆手にとれば、気兼ねなく里帰りできて実母に頼れるので気楽ですよ。

5、幹部自衛官の年収は高いけど貯金はしにくい

幹部自衛官の平均年収は25歳で約510万円です。

意外と年収が高いと思うかもしれませんが、実は幹部自衛官は「出費」が多いんです。

2~3年ごとに引越しをしますし、その度に多少の自腹は覚悟が必要です。

それに階級があがれば上がるほど、部下への差し入れ代や、飲み会での「心づけ」で出ていく金額も増えていきます。

年収が高いといっても支出する金額も多いので、20代の若い内だと思うように貯金ができないという人が多いです。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

30歳以上になって「佐官」と呼ばれる階級まで出世すれば、グンと給料が上がって貯金もしやすくなると思いますよ。

20代の幹部自衛官と結婚すると、あまり余裕ある暮らしができるとは限らないのね…

最近では自衛官でも投資などで資産運用をする人も増えてきました。

給料が低い20代の若いうちからでも、iDeCoやつみたてNISAなどを利用すれば、 コツコツと将来のお金を増やしていくことができますよ。

スポンサーリンク

幹部自衛官が結婚する時期はいつ頃が最適?

幹部自衛官は激務で転勤頻度も多いし、結婚式もなかなか出来ない時期というのも実際あります。

ベストタイミングに結婚をすれば、結婚式や新婚旅行もスムーズに行う事ができるのでオススメです。

幹部自衛官の場合は「1尉」という階級になれば、大体の長期入校や教育が一段落するので、そのタイミングで結婚をするのが一番都合が良いかもしれません。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

もちろん結婚する時期は人それぞれ自由です。ですが、理想通りの結婚式を挙げたかったり、楽しい新婚生活を送りたい場合は「いつ結婚するか」は結構重要です。

確かに、忙しい時期に結婚しても、新婚なのに家に帰ってこれなかったり、結婚式も挙げれないほど激務なら、無理に急いで結婚する必要はないのかも。

幹部自衛官には結婚に適した3つの時期があると言われているので、そのタイミングをみて入籍をするのが一番良いかもしれませんね。

結婚を両親から反対されることも?

幹部自衛官に限ったことではないのですが、自衛官は割と親世代には印象が良くありません。

なので、いざ幹部自衛官の人を結婚相手として親に紹介しようとしても、反対されることもあります。

というのも、今の20代~30代の両親世代というのは、バブル期を経験した世代なんですよね。

だから「自衛官」=「まともに就職できなかった人、給料が安い」と思い込んでいる人も多いです。

自衛官って今めっちゃくちゃ人気なのに!?親世代には自衛官の良さが分からないのかな?

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

自衛官って危険な仕事をする機会も多いし、万が一自分の娘が苦労したら…という親心もあるんですよね。

で、実際のところ幹部自衛官の給料は安いのかというと、そうでもありません。

世間一般の35歳男性の平均年収は約490万円doda/年代別・年齢別 平均年収情報【最新版(2019年)】より

幹部自衛官の35歳男性の平均年収は約730万円です。

つまり、今の時代は幹部自衛官の方が給料が高いんですよね。

もし給料のことで何か文句を言われたら、平均年収よりも高いことを説明してあげると納得してくれるかもしれません。

スポンサーリンク

幹部自衛官の妻として向いている女性の特徴

では、幹部自衛官の妻はどんな女性が向いているのか説明します。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

向ていないより向いてた方が絶対に結婚生活は楽しいですからね。

もし「幹部自衛官の妻になれるのかな?」と不安な方は、今からでも楽しく生活できるよう心構えをしておきましょう。

幹部自衛官妻に求められる基本スキル

  1. 精神的に自立していること
  2. 転勤に快くついてきてくれること
  3. 1人で家事育児をこなせること

災害など有事のときは家族は二の次にして出動するのが自衛官。

幹部自衛官ともなれば「家族より隊員の命、国民の命」が優先になります。

そんなとき「気を付けていってらっしゃい。家と子どもは私に任せて!」といえるメンタルの強さがあると夫も安心ですね。

テレビでも見たけど、震災のときに家族が津波に飲まれたのを知っても指揮し続けた幹部自衛官の話があったわね。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

ちょっと辛い現実ですが、幹部自衛官の妻になるということは、自分に何かあっても駆けつけてくれる期待を持ってはいけないということですね。

  • 「転勤OK」
  • 「親元離れても問題ない」
  • 「ワンオペ育児も覚悟ある!
  • 「仕事はその都度見つけるから平気!」

そういう女性の方が、幹部自衛官と結婚しても楽しく暮らせる可能性が高いです。

引越しの回数も片手じゃ足りなくなると思うので、どこにいっても楽しく生活していける女性が好まれますよ。

スポンサーリンク

幹部自衛官と出会い結婚するには?

幹部自衛官と結婚する方法

では、ここで幹部自衛官とはどうやって出会えるのかをお伝えしておきましょう。

幹部自衛官と結婚するとどんな生活になるのか大体イメージがついたわ!転勤があるだけで普通のサラリーマンと変わらなそう!

筆者
筆者

そう思えるのなら大丈夫そうですね。では最後に、幹部自衛官と出会うのに一番簡単な方法を1つ教えますね。

自衛官と出会う方法は色々ありますが、「幹部自衛官と出会える方法」というのは限られています。

そもそも幹部自衛官は激務なので、頻繁に婚活パーティーに出向いたり、マッチングアプリで時間をかけて婚活する人は少ないのです。

本当に結婚したくて焦っている幹部自衛官は、結婚相談所に登録して結婚相手を探してます。

特に自衛隊婚活の実績が多くて有名な「結婚相談所ノッツェ」では、結婚意識の高い自衛官とお見合いすることができますよ。

  • 各地の駐屯地で婚活セミナーを開催している
  • 自衛隊婚活パーティーも開催している
  • 自衛隊専用の婚活プランがある

「ノッツェ」公式サイト内でも、自衛隊員との出会いや婚活を全面的に応援していると書かれています。

それだけ自衛官と結婚したい女性も大歓迎ということです。

興味がある方は、まずは『無料のパートナー紹介』をお試しください。

  • 完全無料
  • 無料でお試しマッチング体験
  • 5項目の簡単なプロフィール登録でOK
  • 希望条件に合う相手を紹介してくれる

あなたの希望条件とマッチングした、実際のお相手の写真付プロフィールが送られてきます。

完全無料なのでお金は一切かかりません。

どんな人が紹介されるのか、入会前でも確かめることができて安心ですよ。

プロフィール入力の際に『趣味は?』の項目に「自衛隊」と記載しておくと自衛官をマッチングしてくれる可能性が高まります。

幹部自衛官と結婚したい人は、ぜひ一度お試しください。

\無料資料請求もこちらから/
タイトルとURLをコピーしました