【特集】自衛官の為の「ふるさと納税」講座はコチラ

※本ページにはプロモーションが含まれています

自衛隊3曹の給料は具体的にこれくらい【自衛隊の給料明細あり】結婚も十分できます。

自衛隊のお給料・手当

自衛隊の三等陸曹の給料・年収は具体的にどれくらいになるのか知りたいですよね?

この記事では実際の給料明細を元に「3曹の給料は〇万円です!」と公開していきます。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

はじめまして。自衛官妻になって9年のケイコと申します

自衛官と結婚する人は、相手の階級が3曹や2曹と言う人が多いはず。

幹部自衛官なら給料が高いのはご存じのとおりですが、「じゃぁ3曹の給料はどれくらい?」と気になってませんか?

そして3曹の給料で結婚できるかどうか心配になっている人も多いはず。

でも安心して下さい。

3曹でもちゃんと結婚生活できるだけの給料はあります。

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

うちの夫も結婚した当時は3曹でしたよ!子供が一人生まれましたけど、私は専業主婦でもちゃんと生活できました!

というわけで今回は、具体的に3曹自衛官の給料はいくらなのかをご紹介します。

スポンサーリンク

自衛隊の給料は俸給表を見ればわかる

3曹の給料を公開する前に、自衛隊の「俸給表」について説明しておきますね。

自衛隊は国家公務員なので給料は階級ごとにしっかりと決められています。

それが書いてあるのが「自衛官俸給表」になります。

これが自衛官俸給表です。

出典:自衛官俸給表

つまり、自衛官3曹の給料は、この自衛官俸給表に沿い支給されることになります。

ちなみに、自衛官俸給表はネットで誰でも見ることができますよ~。

とはいえ、俸給表は一般人にはとても見づらいです。

今回この記事ではリアル3曹の給料を公開する目的で書いています。

後ほど実際の給料明細を公開いたしますが、もし他の階級の給料を知りたいと思った人は、俸給表から金額を判断したほうが早いです。

一般人でも見やすいように俸給表の見方を説明した記事があるのでこちらちらをどうぞ。

詳細自衛隊俸給表の見方が分からない人の為の解説ガイド【自衛官妻・彼女向け】

自衛隊俸給表の見方が分からない人の為の解説ガイド【自衛官妻・彼女向け】
...

 

スポンサーリンク

自衛隊3曹の基本給は197,800円以上

さて、それでは今紹介した「自衛官俸給表」から3曹自衛官の月額の給料を見ていきましょう。

俸給表一覧に記載してある「3等陸曹・3等海曹・3等空曹」の部分を見て下さい。

(※2018年4月現在)

この赤枠で囲ったところが、3曹の基本給になります。

3曹の場合は、一番安くても基本給は197,800円となっています。

この基本給は「号俸」によって金額が変わってきます。

号俸=在職年数や年間の評価による区分

 

まぁ、難しいことは考えなくてもOK。

とりあえず基本給は号俸が上がると増えていくのです。

自衛官の給料は号俸があると増える

ちなみに、自衛隊の場合は号俸は1年勤務するごとに約2~4号俸ずつ上がっていきます。

(成績が良い人はいっぱい上がるし、違反や処分を受けた人は1号俸しか上がらないこともあります)

もしも3曹勤続5年なら、15号俸ぐらいになっているかもしれません。

 

3曹15号俸の基本給を自衛官俸給表で見てみると…

 

3曹15号俸の基本給は232,900円です。(※2018年4月現在)

 

もっと勤続年数が多ければ、これより給料は多いでしょうし、逆に3曹になりたての若い自衛隊員ならもう少し給料は低いでしょう。

 

自衛官の基本給が年々上がってきている

ちなみに、この記事を最初に書いたのは2015年1月でしたが、2018年10月現在の俸給表を見ると…

自衛官の基本給が上がっていることに気づきました。

2015年の時、3曹1号俸の場合は189,600円でした。

2018年は、3曹1号俸の場合は197,800円になりました。

つまり3年間で8200円も基本給が上がっているのです!

 

筆者
筆者

国家公務員の給料はリアルに世の中の景気を反映しているので、ちょっとは景気回復してきた証拠かもしれませんね~

スポンサーリンク

【自衛隊の給料明細公開】リアル3曹の給料と手取り

それではここで、我が家の実際の給料明細をご覧いただきましょう。

うちの夫(3曹時)の給料に関する条件は次の通りです。

  • 勤続年数15年
  • 妻、子供1人
  • 官舎入居
  • 地域手当なし
  • 官舎から駐屯地まで約2㎞

そしてこれが実際の給料明細。

 

 

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

自衛隊の給料明細って少し前まではこんな長細い紙でした(笑)

写真に納まりきらず、とても見づらいので表に書き起こしてみました。

3曹給料明細の内訳

俸給280,700
扶養手当19500
通勤手当2000
営外手当6350
広域移動手当18393
官舎代-20556
長期(厚生年金)-31922
短期(健康保険)-12151
所得税-5990
住民税-18800
団体生命保険-11400
防生協-2000
傷害保険-2720
手取り金額221,404円

3曹のリアルな月給32万、手取り22万

勤続15年、3曹。妻(専業主婦)、子供1人の場合の給料は合計326,943!

手取りで221,404円になります!

 

筆者
筆者

自衛隊の給料って高くもなく、低くもなく、本当に平均ど真ん中の給料です。

ちなみに今回の給料明細は「結婚後」で「扶養手当」が入った給料明細なので、独身3曹の自衛官の給料はもう少し低くなると思います。

スポンサーリンク

自衛隊では扶養手当がつくと年収が上がる

自衛隊員は結婚し妻が扶養家族となれば「扶養手当」が支給されます。

これが結構大きい額なんですよね。

私は結婚を機に専業主婦になったので、配偶者として扶養手当がつきました。

そして子供も生まれたのでコチラも扶養手当が貰えます。

 

【2018年4月時点】

  • 配偶者:6500円
  • 子供(0歳〜15歳)10000円

詳しくはコチラ【自衛隊】結婚したら給与・扶養手当はどれくらい貰えるの?

結婚し、子供が生まれた場合は基本給に加え、上記の扶養手当が加算されます。

なお、この扶養手当はボーナスや様々な手当にも反映されます。

今は給料が低くても結婚して子供が生まれれば、扶養手当で年収があがるのね!

筆者
筆者

単純計算で、扶養手当だけで年間20万円近く年収が上がることになりますよ!これなら結婚しても大丈夫でしょ?

自衛隊の手当は色々あるので、どんな手当があって支給金額はどれくらいかを知りたい人はコチラのページを参考にしてください。

※準備中

自衛官は3曹の時に結婚するのが一番安定してるかも…

まぁ、実際3曹のときに結婚するのが一番安定してると思います。

給料もそこそこあるし、転勤頻度も低いし・・・・。

仕事もそこまで忙しくないので定時上がりも多いですし、新婚気分も存分に味わえます。

妊娠・出産時もよほど仕事が忙しくない限りは傍にいてくれます。

今もし付き合ってる彼氏の年収が低くても、結婚すればそれなりに給料は上がるので心配しなくても良いですよ。

スポンサーリンク

自衛隊3等陸曹の年収はズバリ500万くらい

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

給料明細から3曹自衛官の月給がおおよそ分かってもらえたかと思います。

ではここでもう一度、月給をおさらいしましょう。

勤続15年、3曹。

妻(専業主婦)、子供1人の場合

月給は合計326,943!

これがリアルな3曹自衛官の給料になります。

 

じゃぁ、年収は?というと…

単純計算で12か月分をかけてみましょう。

月給326,943×12か月=390万円

 

で、実際には上記の金額に年二回(計4ヶ月分くらい)のボーナスも入るので

 

390万円+ボーナス年2回=年収 約520万円

 

自衛官妻ケイコ
自衛官妻ケイコ

自衛官3曹の年収は約520万円になります!

これあだけあれば、3曹でも結婚は難しいことではないですよね。

もちろん我が家みたいに官舎に住めば住居費も抑えられますし、貯金もしやすい環境になること間違いなしです。

なお、ボーナスの計算方法や金額についてはコチラの記事で分かりやすく解説しています。
関連自衛隊のボーナス計算方法・金額・判定をザックリとわかりやすく解説
スポンサーリンク

自衛隊の給料って安いの高いの?生活できるの?

筆者は自衛官妻となって早9年ですが、内5年は夫の扶養に入ってました。

その間も子供1人と大人2人、ちゃんと生活できましたよ。

年収も毎年ちょっとずつ上がっていったので、毎月カツカツではありますが「年間を通して貯金ができない」という状況にはなったことがありません。

そういわれると「自衛隊って安定している」って思われるかもしれませんね。

筆者
筆者

ま、とりあえず自衛隊で3曹になっていて、借金やギャンブル癖が無い人となら、だれと結婚しても経済的には安定した生活が送れると思いますよ!

これでもまだ心配な人は自衛隊の給料についてまとめた記事を書いたで、ぜひ見てくださいな。

関連自衛隊の給料は安いか高いか?平均年収と比べてみました

 https://arenani.info/?p=2774

 

自衛官家庭のための節税アドバイス
自衛隊ふるさと納税

自衛官の平均年収は約620万円と言われています。「ふるさと納税」で上手に節税対策をすれば年間数万円はお得になりますよ!

  • 今年から手当の関係で年収が増えた自衛官
  • 来年から手当の関係で年収が減る自衛官
  • 少しでも節約したい自衛官妻さん

「ふるさと納税」なら簡単に節税対策できますよ!

詳細はコチラ自衛官の為の「ふるさと納税」講座

タイトルとURLをコピーしました