自衛隊婚活といえば、テレビでも取り上げられる大人気の婚活ジャンルです。
ナイナイのお見合い番組「自衛隊の花嫁」などを見て
「自衛官との婚活ってどんなのかな~」
と憧れを抱いている女性もいるでしょう。
そこで今回は、実際に自衛隊婚活パーティーに参加した女性から体験談をいただきましてので、皆様にご紹介してきたいと思います。
自衛隊プレミアムクラブの婚活パーティーに行ってきました!
自衛隊プレミアムを利用して、自衛官のパーティーに行ってきました。
費用は4000円ほどかかり、男性より女性の方が負担額は大きかったです。
私が参加したものは、陸海空全ての自衛隊が参加するものでした。
いざ!自衛官との婚活パーティーへ!
まず受付で自分の名前を伝えて会費を支払います。
会費を支払った後はリストバンドを渡されて腕につけました。
スタート直前から男性自衛官は参加女性を見定めている感じがあり、選ぶ側ではなく選ばれる側なんだなと痛烈に感じました。
ちなみにカバンは小さなものや、ケータイを入れられるように小さなショルダーがあると大変便利だと思います。
料理を取ったり食べたりする時に、片手に貴重品があるととても不便でした。
会場も人でたくさん埋め尽くされているため、大きなカバンや手に持つタイプですととても動きにくいです。
荷物を預けるロッカーは、場所によっては設置されていますが、中にはロッカーもなく、あっても小さくて入らないような本当に財布などの貴重品限定のロッカーしかないので、気をつけておくポイントだと思います。
パーティー中の自衛官はどんな感じだった?
パーティー中はとにかく自分から話しかけないと始まりません。
男性から声をかけられることを待っていると、周りの波に乗り遅れてしまいます。
そういう方は壁側族になってしまい、ケータイとにらめっこの時間が始まってしまいます。それではとてももったいないです。
またビンゴゲームのようなものもあります。
お互いにマスに書いてある質問を聞いていき、参加者の番号を書いていく方式です。
運がいいと何か素敵なプレゼントがもらえるかもしれません。
このゲームでは男性に声をかけるチャンスですが、女性の強烈なパワーが会場内を包みます
女同士の戦いが始まるので、引っ込み思案の方は蚊帳の外になりやすいです。
カップリングにならなくても連絡交換できる!
最後はカップリングの発表がありますが、そこでカップリングにならなくても、個人的に連絡交換をして陰でカップル成立している方はたくさんいます。
いいなと思ったら、それとなく壁側に移動してがっちりキープしておくことです。
自衛官婚活パーティーで女性が気を付けること
最後に気をつけてほしいことは、参加男性の中にたまたま仕事で関東に来たから参加したという方がいました。
この方は数日後に青森の部隊へ帰る方だったので、少し怪しいかもしれません。
自衛隊の身分証を提示するので、本物なことは間違いありませんが、もしかしたら彼女持ちか家庭持ちかも…ってこともありえるため、よく見定めてください。
私はこの会を通じて航空自衛官の方と仲良くなりました。
ここでカップルにならなくても、次の出会いに繋げられることは確かなので、参加する意味は大いにあります。
j婚を考えている方、ぜひ参加してください。
今回の体験談「自衛隊プレミアム」はコチラ
こちらは自衛隊OBが運営に参加している自衛官に特化した婚活サイトです。
主に首都圏での自衛隊婚活パーティーや自衛隊合コンを開催していますが、一部の地方でも自衛隊とコラボした婚活パーティーを開催しています。
また、婚活パーティーだけではなく、サイト上で登録された自衛官プロフィールを見てメッセージを送れるサービスもあります。
女性の場合は登録無料で自衛官のプロフィールが閲覧できるようになってます。
無料登録でのメッセージ送信には限りがありますが、有料会員ですと自由にやりとりできます。
気に入った自衛官が見つかったら有料会員に変更したら良いので、はじめのうちは無料会員でも十分ですよ!